絵はがきランキング11位 [2015年1月「人の生活がある風景vol.2」]

1月の個展「人の生活がある風景vol.2」で販売した24種類の絵はがきを、会期中の売り上げ枚数順に並べてみる「絵はがきランキング」。

24種類の絵はがきと順位予想コメントはこちら。

11位はこちらです。

140331_01sg_su.jpg

津軽鉄道ストーブ列車 2014年3月

これを描いたのは3月31日。
このシーズンのストーブ列車最終運行日でした。
この絵もなんとなく、春めいた感じがします。

そして、アテンダントjunjunさんの、アテンダントとしての最終乗務日でもありました。
右上奥に小さく描かれているのがjunjunさんです。
個人的にも大変お世話になりました。
ここに詳しいことは書けませんが、簡潔にまとめると

日本って広くて、人っていろいろだなぁ〜そして全部すばらしい☆

と、思わずにはいられませんでした。

ストーブ列車の内部を描くのはとても楽しくて、何往復もしてずっと描いていたいです。
って書いたら実行したくなってきました。



---sonicのひなまつり@真壁---
真壁のひなまつりに行ってきました。

見たいのはひな人形ではなくこちら。
b150302_1.jpg
重要伝統的建造物群保存地区。
全国の重伝建地区訪問コンプリートを目指しています。

真壁は、指定直後に東日本大震災で大きな被害を受けてしまった悲劇の重伝建地区。
かなり壊れている上に公共交通で行きにくいという場所ですが、今年こそ!!と行きました。

真壁、というか桜川市には路線バスがなく、ここに公共交通で行くにはひなまつり期間だけ運行される臨時バスが頼りです。
他に、レンタサイクルとタクシーと歩くって手はありますが。(最寄り駅から6~7キロくらい)

でも、今回行ってみて、自転車でOK牧場と思いました。
一巡1500円のバスは高杉。

町中は、平日なのに激混みで、建物の前や入口付近での物販が多いため、建造物そのものの見学は無理と判断しました。
こういう見せ方なら建造物の傷みは気にならないけど、建物ファンとしてはかなり残念。

でも、江戸時代のままの町割と道幅は堪能できました。
b150302_2.jpg
城跡も行ってみたいけどちょっと遠いかな。

で、町外れの筑波鉄道の跡に行ってみました。
b150302_3.jpg

りんりんロードという自転車専用道になっています。

真壁駅の跡。
b150302_4.jpg

ホームが2本残っていて、ちょうどやってきたありし日を知る人が、昔のままだと感動していました。
これは全線歩いてみたいです。

町中に戻り
b150302_5.jpg

b150302_6.jpg

ちょっと描いたら時間切れ。

はっ?!
ひな人形の写真がない(^^;;;)
人形には人が群がっていて近づけなかったから、見てないorz

----------
後日、栄光堂でひなまつり分を補給しました。

b150303_1.jpgb150303_2.jpg

本格的な菱餅を食べるのが楽しみです♪

共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。