絵はがきランキング15位(2点) [2015年1月「人の生活がある風景vol.2」]

1月の個展「人の生活がある風景vol.2」で販売した24種類の絵はがきを、会期中の売り上げ枚数順に並べてみる「絵はがきランキング」。

24種類の絵はがきと順位予想コメントはこちら。

15位はこちらの2点です。

141003_01sg_su.jpg
上越市高田 2014年10月

141116_02sg_su.jpg
JR青梅駅 2014年11月

--------------
上越市高田 2014年10月

いつか描きたいと思っていたところです。
初めて行ったのは1981年1月。
2回目は2001年9月。
雪があるとないとでは景観が全然違って、初めてを2回経験したような感じでした。
2001年の地点では、それなりに画力はあったはずなのですが、雁木のところに立ち止まる勇気はまだ育っていなかったです。

そして今回、信越線付け替え前の惜別乗車が動機になった2014年10月。
ようやく画力と度胸が整ったみたいです。
またひとつの「いつか」をクリアして、すっきりした気持ちになりました。

2001年の地点よりも、この通りには空き地や駐車場が増えていて、あのときもっと度胸があったらよかったなあと描いていて悔しい部分もありました。
でも、ブログ記事にしてコメントをいただいたりするうちに、今がいちばんいいときだったと思えてきました。(現在はコメント非公開)

↓そのときの記事
信越本線で髙田へ(1)
信越本線で髙田へ(2)
信越本線で髙田へ(3)

---------
JR青梅駅 2014年11月

この日は、たまたま青梅駅の駅長さんとお会いする機会があり、早速描いてみました。
途中で暗くなってしまったので再チャレンジの予定です。

しかし、あれからまだ行けてないです。
気分転換が大好きな私は、とても遠いと思い切って行っちゃうのですが、近いとかえって出不精なのです。
あと、展示したときに、東京から遠い場所の作品が確実に好評価を得られるという浅知恵に縛られ、近場がおろそかになっている部分もあります。
もしかしたら浅知恵じゃなくて、もっといいものに縛られているのだろうか?
だったら自然にまかせたらいいかなあとかも思ったり。
画廊での発表活動をお休みする間に、これは再検証・改善したいです。

今までは、続けていくことを優先順位の1位にしていたので、続けてきたことのいい部分だけを見るようにしていました。
でも、休むと決めて、よくない部分も見る気持ちの余裕ができました。

負の部分を考えるのはあまりいい気分じゃないけど、多分、これだけ仕切り直すのは最初で最後になると思うのでちょっと我慢だ(*^^*)


というわけで
---今日のカレー---
b150226_1.jpg

共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。