山のスケッチ その2(2012年4月-12月展示) [新島々えきなかギャラリー]

新島々えきなかギャラリー 第3期展示の続きです。
アルピコ交通

飯田線の車窓から描いた山のクロッキーです。
時期は2006年8月。区間が…元のスケッチブックが見つかりません!!
今、絵の大整理中なので、室内で行方不明になっていると思われます。
見つけ次第追記します。

言い訳になりますけど...南アルプス側はそれなりに見え方が安定しているのですが、中央アルプス側は見るたびに違う印象を受け、稜線を把握できないです。あぁ悔しい!
わかった方突っ込んでください(笑)。
注)辰野を背にして、豊橋方面行きに乗っています。

↓羽場あたりの南アルプス側か?いや、中央アルプス側にも見えてきた。
iida02s.jpg

↓駒ヶ根-小町屋-伊那福岡あたりか?中央アルプス側。
iida01s.jpg

↓高遠原-伊那田島-上片桐あたりのカーブして下っていくところ?
iida05s.jpg

↓伊那大島から飯田に降りて来る途中のどこか、南アルプス側。
多分、伊那上郷あたり。
iida03s.jpg

↓おなじく伊那大島から飯田に降りて来る途中。
下市田あたり?
iida04s.jpg

山のお客様を意識したので、こういうマニアックなのもおもしろいかな、と思ったけど
普通のインクジェット紙に印刷したら、あまり見栄えがよくなかったです。
しかも、色があまり乗っていないことによって紙本体の劣化が目立ち、プリント用の紙はプリントしないとアラが目立つことに気がつきました。

この年はいろいろあって、この展示が長くなってしまいました。
間を開けて観光に行ったのに、同じものを2度見た方もいらっしゃったり、
夏を越すと展示の劣化が目立ったみたいで、見に行った友人からお叱りをいただいたりもしました。
申し訳なかったですが、その後のペース作りのために、いい経験になりました。

最後に
↓四方津の夕暮れ 2009年2月
090214_01s.jpg
勝沼ぶどう郷にある旧線のトンネルを見に行った帰りに描きました。
なんで勝沼を描かなかったのか…さぼっていました。
で、帰りに反省して途中下車しました。
根性があるのかないのかよくわからないときは、いいものが描けるようです。


第3期つづく。

アルピコ交通様では、展示してくださる方を随時募集しております。
展示させていただき、ありがとうございます。



共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。