宇都宮聖ヨハネ教会 [絵画・イラストレーション]

140924_01s.jpg

ここは、国登録有形文化財に登録されていますが、web上の情報と画像に乏しいです。
でも、その少しの画像がかなり良さげだったので行ってみました。
大谷石の外観を持つ、昭和8年築の教会堂。
場所は、東武宇都宮駅から歩いて15分くらいのところで、目印も何もない住宅街の中です。


-------------
到着して観察すると、教会には幼稚園が併設されていました、というか、教会堂は完全に幼稚園舎と一体化していました。
ピンク色の門は閉ざされ、道に面するところや会堂の前には、目隠しのような植栽。
だから情報が少なかったんだな、と、納得しました。

植栽や柵を隔て、道を挟んでもまだ、幼稚園をじろじろ見ることにはかなり勇気が要りました。
しかも、幼稚園の向かいは児童公園で、背中側にも神経を使いました。
園児はすでに帰宅しており、雨が降りそうで人影もまばらでしたが、数人のお母さんたちは、見ず知らずの私を気にしている様子。
軽く会釈しても無反応で、宇都宮はけっこう都会的だなあと思ったりもして。


教会堂の見栄えのする部分は植栽に隠れていたので、屋根上の十字架がきれいに見える角度を探しました。
2つの十字架は90°向きが違ったので、両方から45°の場所がベストポジション。
そこは児童公園の入口でした。
怪しい上に邪魔ですが、どんどん悪くなる天気にも後押しされて描き始めました。

線画が終わった頃にとうとう雨が降り出し、一気に本降り。
児童公園にはあまやどりする場所が全くなく、まばらにいた親子たちはあっという間に帰ってしまいました。
仕方なく、公園の奥まったところの、一番よく生い茂った木の下に入りました。
すると…

そこは、公園の入口よりも、建物がすっきりと見える絶好のポイント!
離れたことによって、建物と植栽と柵がすべて一体化し、内と外との断絶感がなくなったような印象でした。
細かい部分は見えないけど、シルエットで見せる、この教会堂を描く場合は、それでいいのではないかと。

雨に濡れたら、会堂の大谷石はみるみる色を変え、よりレトロな深い色になりました。
でも、本降りがひどすぎて木の下からもう1枚描くことはできませんでした。
また今度。



共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。