奥津軽の旅 市浦歴史民俗資料館(後編) [津軽鉄道]

なんちゃって津軽弁による
sonic探検隊スペシャル
奥津軽の小島で、驚愕の古代史料を見た!!

-----------
【前回のあらすじ】
市浦歴史民俗資料館でおびただしい量の出土品と史料を見学したsonic探検隊。
資料館を後にしようとしたその時、受付の人に呼び止められた。
-----------

「すごい展示物が来だ。」

受付の人は、一冊の本を手にしていた。
それは、隊長はもちろん、奥津軽を探険しつくした隊員も見たことのない書物であった。
格調高い論文集のようである。

資料館の人「さっぎ届いたばかりの本で、市浦での大発見が書いである。史料も、鑑定を終えで戻っでぎだばかりだ。」

隊長、隊員「!!」

資料館の人「もうすぐ記者会見があって、大ニュースになるから。せっがぐぎたならば、見たらええ。」

隊員「隊長!しじみラーメンの時間がなくなります!!」
隊長「かまわない、見るのだ!!」

資料館の人「いちばん奥の部屋の左隅さ置いてある、箱の中さ仏像と金具さある。まだ何の説明も書いでないけど。」

再度有料ゾーンへの立ち入りをゆるされた探検隊は、一番奥の部屋を目指して直進した。

隊員「隊長!!一番奥の展示室に到着しました!!」
隊長「そこかっ!!」(ここだけアムロ風調)

そこで探検隊が見たものは?!

IMG_6807.jpg

隊長「??????」

隊員「??????」

解説しよう。(ここだけヤッターマン調。)
(1)定期券サイズの割れた仏像は、十三湖北岸にある寺院で発見された。
鑑定の結果、「打ち出し仏」とかいう手法で作られた板状の仏像で、奈良時代のもの。
このタイプの仏像は近畿地方のみに分布し、東北地方では初めての発見。
しかも、太鼓をたたいているという珍しい仏像。
日本美術史上重要な発見である。

(2)金具は平安時代末期頃のもの。中尊寺にしかないものとよく似ている。
奥州藤原氏の影響が十三湖エリアに及んでいたかもしれないという重要な発見。

資料館の人の説明では(1)の発見が重要だったようだが、平泉の世界遺産リスト入りのニュースと時が重なったため、(2)を中心にニュースになった模様である。
解説は、以上である。

lニュースソースはこちら。(リンク切れかも。)
なぜか、画像入りのニュースがことごとくリンク切れになっているのである。

驚愕の古代史料そのものの存在感ではなく、
まるで金くずのようなものが大発見であったとことに驚愕した、隊長と隊員であった。

-------------
【仕事ブログとして】
鑑定から戻ってきたばかりの史料を、正式な展示品として展示される前に見せていただくという貴重な経験をしました。
最初は、存在にすら気がつきませんでした。
普段は当たり前のように見ている、博物館などの解説のすごさがわかりました。

そのうち展示品となり、平泉が世界遺産に登録されたら改めてニュースになると思います。
どんな解説が付いて、どんな風に展示されるのか、今から興味津々です。
そのときに当記事を思い出していただければ幸いです。
sonic隊長の探険は続く!!のか?

♪行け〜行け〜sonic隊長
行け〜行け〜sonic隊長
行け〜行け〜sonic隊長
どぉ〜ぉんと〜ゆぅ〜ぅけ〜〜〜〜♪
nice!(24)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 24

コメント 8

駅員3

太鼓を叩いてる仏像ですか[exclamation×2]
是非拝観させて頂きたいです[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-05-18 10:10) 

mincer*

十三湊を経由しての藤原文化と大陸との交易、義経北行伝説とのルートを重ね合わせると興味深いものがあります。
by mincer* (2011-05-18 10:34) 

ドラもん

博物館では、解説をよく読んでみようと思いました(^^)
by ドラもん (2011-05-18 17:55) 

 青木道代

その存在にすら気づかないものに確かな解説がつくとそのすばらしさがわかる・・。私の周囲にもそんな存在があるのかな?とに改めていろいろな「ものたち」を見てみようと思いました。十三湖では小さな巻き貝をひろった経験があります。
by 青木道代 (2011-05-19 15:10) 

sonic

>>駅員3様
腐食が進んでいて、解説がないとわかりにくいのですが、あぐらをかいた膝の間に鼓をはさんで、交互に片手を少し上げて左右交互に叩いているようなポーズです。
そのうちいろいろな媒体でお目見えすると思います。
by sonic (2011-05-19 22:09) 

sonic

>>mincer*様
義経とかキリストとか、青森の伝承は全部嘘だと思っていましたが、この話で義経の方は少し信じる気になりました。
by sonic (2011-05-19 22:11) 

sonic

>>ドラもん様
解説を読むと時間がかかっちゃいますが、深みがでるでしょうね。ゆっくり博物館に行きたいです。
by sonic (2011-05-19 22:12) 

sonic

>>青木道代様
十三湖で貝、なんともロマンチックですね。
浜があるところには行きませんでしたが、この島で記念にまつぼっくりを拾ってくればよかったです。
by sonic (2011-05-19 22:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

カウンタック津軽飯詰駅検定 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。